私にとってのパワースポットを散歩する
私の好きな山寺は、私の散歩やサイクリングのコースになっている。
松阪市の家から約5キロのところにある妙楽寺というお寺だ。
このお寺がある山室山は、松阪市に住んでいた国学者の本居宣長のお墓がある。
本居宣長は、この山気清らかな山をこよなく愛し、自分が死んだあとは
この山にお墓を作ることを遺言書に残した。
今では、よいほの森と言われている場所だが市街地より少し離れているせいか
まったく人気がない。しかしその山寺やその周辺はいつもきれいに清掃されて
いて、このお寺でしばらく静かに瞑目していると、風の音、鳥のさえずる声が
とても心を癒してくれる。
月に数回行くが、1時間以上いて日中なのにまったく人に会わないこともある。
自然の気を浴びることができる私にとってのパワースポットである。
この山室山ももうすぐ桜が咲く時期なので、また来週行きたいと思っている。